逢いにきた父
2018/11/13
今からする話は、うちのおばぁちゃんが昔体験した事です。あらかじめ言っておきますが、多少セリフに脚色をつけていますがすべて実話です。蝉がうるさく鳴き風鈴が心地よく鳴る中学三年の夏休み。周りは受験勉強だの家族旅行だので遊ぶ友達もいなかった僕は何もせず、まったりと家…
2018/11/13
今からする話は、うちのおばぁちゃんが昔体験した事です。あらかじめ言っておきますが、多少セリフに脚色をつけていますがすべて実話です。蝉がうるさく鳴き風鈴が心地よく鳴る中学三年の夏休み。周りは受験勉強だの家族旅行だので遊ぶ友達もいなかった僕は何もせず、まったりと家…
2018/11/12
ある日夢を見た。人里離れた山奥の中にひっそりと建つ洋館の夢。友人達とたあいも無い話をし、誰もいない洋館の中を自由に歩き回っていた。そんな中、友人の一人が突然うずくまり、泡ふいて倒れた。意識が無い。俺たちはパニックになり、洋館の中でわめいた。俺の後ろに何…
2018/11/12
コンビニマンション恐怖金縛り心霊葬儀体験布団霊感不気味鳥肌大学生テレビ
もう8年ぐらい前です。当時私は中部地方N市の大学生でした。ある夏の暑い日の夜、(たしか全国的な猛暑だったと思います)、お隣のK市に住んでいる友人宅に当時付き合っていた彼女といっしょに遊びにいったんです。それ自体は何事もなく、午前3時を回ったくらいになって…
2018/11/12
今思い出してもうっすら冷や汗が出る話です。小さいころっつっても小学1年生くらいの時だけど、私立でちょっと遠いところだったから電車で通学してたんだ。親から学生は電車の椅子に座るなって言われてて、いつも出入り口の縦の手すりみたいなやつに掴まってた。そこに毎日俺がい…
2018/11/12
私は昔、同じ悪夢を毎日見ていましたその悪夢は私とそれ以外の人(顔は知らない)がアイスピックを持った男性に追いかけられ、捕まると耳の穴にそれを突き刺されるという夢です男は夢に出ると必ず誰かをそうやって殺しますしかし一人しか殺さず、また犠牲となった人はそれ以降…
2018/11/09
去年の夏俺が体験した実話。秋田県大曲市で親戚の法要があり、その帰りに横手市方向に車で向かっていたときのこと。夜の県道を、いとこを助手席に乗せて運転していた。ある橋のたもとに通りかかった時に、俺は真っ暗な道端にぽつんとしゃがんでいる人を見つけた。橋のたもと、…
2018/11/09
2年前の夏、大学からの帰りでの話。駅からチャリで自宅に向かっている途中、遠くで黒い煙が立っているのが見えた。「火事かな?ちょっと行ってみるか。」と、野次馬根性まるだしで現場に行くと、かなり火が燃え上がっていた。まだ消防車は到着していないようで、その家人らしき夫…
2018/11/09
よく行く服屋の店長から聞いた話です。どこの県でも心霊スポットってありますよね?私が住んでいる富山県にもそんなスポットがあります。当時店長は石川県のの大学に通っていて、サークルの友達3人と話をした時ひょんな事から心霊スポットの話になったそうです。その時友人A…
2018/11/09
車で一泊二日の家族旅行に出かけて、帰ってきたのは夜の10時ごろ・・・後30分ぐらいで家に着く、そんな時の話です。私の家の近くは田んぼや畑がまだ多く、遠くまで見渡せるようになっていて、昼間の線路近くは電車と景色とのコントラストがなんとも良い感じの場所でした。車の中に…
2018/11/08
2年くらい前の話になります。私が以前借りていた古い木造一軒家は、深夜に一回だけ電話が鳴って切れる事がよくありました。私は当然、それをワン切りだと思いました。深夜にかかってくるので迷惑している人も多いと聞きます。そこで使っていたのは留守電機能さえない古い機種で、…
2018/11/08
奇妙恐怖警察自殺深夜体験布団仏壇聞いた話幽霊仏間料理暗闇怪談テレビ
叔母さんが久々に俺の家に遊びに来て、つい先日見たテレビの恐怖特集の話になって、「そんな幽霊とかいるわけねーじゃん!」みたいな会話をしてた時だった。その叔母さんが、昔お客さんから聞いた話を教えてくれたんだ。俺の叔母さんはちっちゃい小料理屋・居酒屋をやって…
2018/11/07
恐怖公園死体足音体験髪の毛悲鳴不思議聞いた話不気味不自然救急車
これは私が実際に体験したお話です。私は以前から毎朝ジョギングすることを日課としていました。あの日も早起きした私は、張り切ってジョギングに出掛けたのです。私が走るのは決まって、近所の公園にある大きな池の周囲をぐるりと囲むジョギングコースでした。いつもその…
2018/11/07
小学6年生の頃の話です。運動会のため、体育の授業はほとんど運動会の競技・演目の練習に充てられていました。その日の体育の授業は「組体操の練習」。ピラミッドや扇をつくる、定番のものです。そんなに難しいものではありませんでしたが、私は途中で失敗し…