そこに埋まってるの
2021/07/19
171: 不思議で怖い話 05/26(金) 17:49:18.31 ID:TW0j/CaR01/2今月あった話。同郷の従姉妹が県内国立大進学のお祝いに親から中古の軽自動車を買ってもらった。(田舎なので地元大学在学中に車を持つのは女子でも普通)何度か友達とドライ…
2021/07/19
171: 不思議で怖い話 05/26(金) 17:49:18.31 ID:TW0j/CaR01/2今月あった話。同郷の従姉妹が県内国立大進学のお祝いに親から中古の軽自動車を買ってもらった。(田舎なので地元大学在学中に車を持つのは女子でも普通)何度か友達とドライ…
2021/06/19
不思議な体験をしたので初投下。俺が住んでいるところは少し走れば峠があり、休日の深夜になると峠小僧たちが集まってくる。そんな自分の趣味はもれなく峠を流すこと。といっても、よくいる走り屋のようにつるんでいるわけでもなく、走る時間帯も違う。ましてや、流すというよりはただ…
2021/06/06
前に友達に聞いた話。そいつはバイクが好きで、週末は山道を走ってるんだけど。ちょいと広めの道路に出たんで、脇に止めてタバコすって景色をながめて休憩。アスファルトに座り込んで、携帯灰皿にポンポンしてると、軽のワゴンが自分の前で止まり、車から降りてきた壮年の親父が「すみません、…
2021/05/25
数年…いや、もう10年ぐらい前の話。俺の通ってた中学は相当のDQN学校で、何回もテレビで取り上げられたりしていた(例えば、女子5人が木刀で1人を袋叩きにしたとか)。学校が終わって、夜にDQNの卒業生連中(5人)に、在学生1人(A)が生意気だとかいう理由で公園に呼び出された…
2021/05/11
ツーリングドライブトンネルバイク遺体恐怖警察山道事故写真駐車場電話幽霊霊感小学生ライブ暗闇救急車湖遊園地
おとといのことです。9連休まっただ中。何もすることがなく社員寮でウダウダしていたのですが同期の同僚4人でドライブがてら富士急ハイランドへ行きました。メンバーは、運転手のオレ、助手席のA、後部座席右側B、左側C。全員が県外出身で今年の4月に今住んでいる寮に入った仲間です。…
2021/05/05
皆さんは自殺死体を見たことありますか?俺は今までに2人の方の死体を見つけました。どちらも偶然で、本当にそばを通りかかっただけなんですが2回とも、ある同じ現象に出くわした後の発見だったんです。正直とても怖いのですが、その現象の話を書こうと思います。いつもウチ…
2021/05/02
キャンプビデオベランダ暗示学校奇妙恐怖山道事故呪い塾深夜体験電話都会悲鳴病気不思議聞いた話妙な事話し声恨み不気味鏡危険民謡海
これは俺が14歳の時の話だ。冬休みに、N県にある叔父(と言ってもまだ当時30代)の別荘に遊びに行く事になった。本当は彼女と行きたかったらしいが、最近別れたので俺を誘ったらしい。小さい頃から仲良くしてもらっていたので、俺は喜んで遊びに行く事になった。叔父も俺と同…
2021/02/27
俺の実体験だが、思い出すと今でもものすごく怖い。厨の時、家族で釣りに行ったときの話なんだが早朝4時か5時くらいに紀伊長島の山道を車で走ってた。片側が山で、もう片方にガードレールがある。そのガードレールの向こうは崖になってて、ずーっと下に海があった。もう延々と家一軒…
2021/01/29
何年か前、妹(当時小学校低学年)が自然にふれあう生活を体験する合宿に行ったんです。自然にふれあうって言ってもすべて人工的に作ってある場所で、家からは車で10分くらいでした。合宿1日目が終わる夜、妹から電話がありました。「もうホームシックになったのかな~」と思って話を聞…
2021/01/27
ある人が幽霊がでると噂のある山道へ行ったとき、木の葉の間から人らしき物体がふわふわ浮いてみえた。もしや幽霊!?と思っておそるおそる近づくと、それは幽霊ではなく男性の首吊り自殺だった。このままにしておくのもかわいそうだから下へ降ろそうと近づくと「ばさっ」という音がした。びっ…
2020/11/21
遺体恐怖警察行方不明山道事故笑い声足音登山悲鳴聞いた話湿気危険海
北海道という土地は昔から「ヒグマ」という問題を抱えている。本州の人間からすればピンとこないんだろうが、北海道の山を歩き回る時は熊鈴は必須、クマスプレーという武器(?)も重要なアイテム。ヒグマはカナダなど外国の方が大量に生息しているイメージがあるが、実は世界中どこを探しても…
2020/10/23
もう10年くらい前の話なんだけど、当時働いていた職場は変則的なシフトでその日は昼過ぎから21時という勤務だった。翌日から土、日、月という三連休の前の晩ということでテンションが上がりまくっていた。給料日だったし些細な日常の小さな幸せってやつだ。俺は運転免許を取るのが割に…
2020/10/15
中学校の林間学校では、登山とキャンプがセット。自分の実体験だがかなり昔の事だから多少曖昧なところもあり。中国地方で有名な山に登山に行った。登山当日になってから、登山する山が2つ用意されていることを知る。簡単にまとめるとルート1 標高高い有名な山 時間がかか…