不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

白くて円い生物

2025/04/03

短いけど不思議な体験を思い出したので…。

確か小学校3年生の夏休みだった。
友達と遊び終わって珍しくちょっと早めに帰宅したもんだから父親の部屋でだらだらと横になってボーっとしてた。

その日は夕方なのもあって涼しくて窓を開けて風を通してたんだよね。
「今日は●●して遊んだなー」とか思い出しながらボーっと天井見上げてた。
そしたらなんか変なものが浮いてるんだよね。

白いミミズみたいな細い何かが円状になってくるくる回って浮いてるの。
何も不思議に思わないでボーっとそれを眺めてたんだけどふと「なんだこれ」って思って捕まえようとしたんだ。

そしたら「それ」は逃げるかのように急に高さを上げて窓の方に飛んでいくわけ。
身長が当時そこまで高くなかったから捕まえようにも捕まえられるか微妙な高さに。
窓辺にある机で仕事してる父親に捕まえてもらおうと思って
父親に「なんだろこれ。捕まえてくれる?」って言ったんだけど父親には見えてないのか「ん?」って感じ。

最終的にその白い「何か」は天井すれすれの高さまで行って窓の方に飛んで行っちゃったから
俺はあきらめてまた横になって「なんだったんだろうなー」って考えてた。

とりあえず記憶にあるのはここまでなんだけどこの生物が何なのかいまだにわからない。
見たのもこの一度だけだったし…。父親は見えてたのか見えてなかったのかよくわからない。

目とか口とかは特になかったと思う。ただ白いミミズみたいな生物が円状に丸まってくるくる回りながら浮遊してる。
怖いというよりは不思議な体験。スレチだったらすまん。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール:re
  • 【ページ数が多いビッグボリューム版!】「なにもできないのは もういやなんだ」 ‘人類総喰種化’が進む東京。「毒」の根源を絶つために、〔CCG〕と‘喰種’は力を結集して、カネキとア...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。8
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第8章。多彩な語り手たちの恐怖体験や怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「このへんで本気で怪談...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード