不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

藤山寛美がいたころ

2024/12/13

その昔、松竹新喜劇の藤山寛美がいたころの実話

藤山寛美はよく舞台の楽屋で寝泊まりしていて娘の藤山直美が夜中差入れに訪れていた
劇場の中は管理室みたいなところに警備の人とお茶子さん(寄席や劇場で働く女性)くらいしかいない

そこを通って廊下を過ぎると細長い階段があって登ると藤山直美らの楽屋がある
ふと見ると誰も残っていないはずの階段を登る着物姿の女性の人影がある

お茶子さんは、さっき通った管理室の人以外に他に残っていないと言っていた。
妙に思ったけど、階段を上がり楽屋に行って差入れをすますと

「あ、それは劇場に住み着いてる女優さんの幽霊だよ」って普通に言うのだそうだ。

ちなみに、藤山寛美が他界し松竹新喜劇の人気もなくなると
演じられていた劇場だった角座も取り壊すことになるのだが
取り壊しが決まると、なぜか道頓堀法善寺の裏から火の手があがり
角座も全焼してしまい、取り壊されるのを待たず自ら消えたのであった・・・

歴史のある古い劇場にはなぜかこの手の話は多いのです

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール
  • 【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】‘聞きたいんだ、お前の物語を。’熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • オーディション (ブルーレイディスク)
  • 村上龍の原作を三池崇史監督が映画化したカルトホラー。7年前に妻を亡くし、ひとり息子と暮らす青山を案じた友人は、再婚相手を探すオーディションを提案する。応募してきた麻美に青山は...
  • 2000年 / 石橋凌 椎名英姫 松田美由紀 大杉漣

怖い作品

怖いキーワード