不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

ピザを届けに来ました

2022/10/06

大学生活かなんかをきっかけに、ある男の人(K)が引越ししたときの話。
友達や彼女にも引越しを手伝ってもらい一段落。新生活にも徐々に慣れてきた頃、不思議なことが起こりだした。

ドンドンドン!

夜7時頃、誰かがドアをたたく音がして(インターホンのないアパートらしかった)、Kは「誰だろ?」と思いながらドア穴で確認した。
すると、頼んでもいないピザを届けに宅配人が立っている。
宅配人は「ピザをお届けにまいりました」と言うので
あれ?と思いドアを空け、「ウチは頼んでませんよ」というとその宅配人はうつむき、無言のまま立ち尽くしている。

変な沈黙が10秒ぐらい続いた後、宅配人はそのまま去ってしまった。
「変な奴だなー」と思いながらその日は何事もなく過ぎた。
しかしそれから一週間ほど経った頃、また同じようなことが起こった。

ドンドンドン!

同じような時間だったのでKはもしやまたピザ屋じゃ…と思ってドア穴から見ると案の定、同じピザの宅配人だった。一体どこのピザ屋だよ!と思ってドアを開けるとこの前と同じ様にうつむいたままピザを持って立っている。
Kは「だから、ウチは頼んでませんから!」と言いつつ宅配人の左胸のロゴを確認した。

すると、○○というよくあるチェーン店で、青いジャンパーを着たその宅配人がYという名前だともわかった。「今度来たらクレームつけてやる」と、とりあえずその場はやり過ごした。
しかし少し経った頃、また同じ宅配人がピザを届けにやってきた。Kはたまらず「あんたの名前出して会社に電話するよ!」と言うと宅配人はまた無言で立ち去っていった。

Kはさっそく番号を調べて電話した。
「ウチへよく間違って宅配されてものすごく迷惑してるんですけど!」
すると店長が出てきて「誠に申し訳ありません」と平謝り状態だった。
Kも拍子抜けして「Yって方は新人さんですか?」と何気なく聞いてみると、なかなか答えがないので聞こえてんのか?と思いながら
K「・・・もしもし?」というと、
店長は「Y、ですか…」と言う。

K「え?はい、確かにYさんって名札がありましたけど。青いジャンパーの胸の所に」
店長「青いジャンパー?ウチはつい最近全店舗で赤いジャンパー着用に変えたはずです。青い方はもう古いんで処分しましたから」
K「でも」
そう言うと店長は「もしかすると」と震えた声で話してくれた。
「Yはたしかにウチのアルバイトでした。ちょうど4ヶ月前、配達中に死んだんです」
「えっ」

ためらいもあったがKは全てを聞くことにした。
店長の話によれば、Yはとても熱心に仕事をこなしとても頼りにしていたという。4ヶ月前のあの日もあたたかいままお客さんにピザを届けようと急ぐあまり、雨の道路でスリップ事故を起こしてしまったという。
そしてその頃はまだ青いジャンパー着用だったという。
「もしかしてお客さんのアパートは○○の202号室ですか?」と店長が聞いてきたので驚いて
「そうです。なんで・・・」
「お客さんの前にその部屋に住んでた人がウチのピザを注文してくれたんです。そしてYが宅配中あの事故に…その注文をとったのが私でしたからよく覚えています」

Kはそのアパートを出て行くことにした。
頑張り屋で真面目だったY。彼は今もそのアパートの202号室へピザを届けているという。

うろ覚えなので脚色も多々ありますが、とにかく駄長文失礼致しました。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 動物人間
  • この世界では…人間が動物に支配され、美味しい食事として育てられる――。「強者が弱者を喰らう」、ただそれだけがルールのなかで、敵としての宿命を背負った《子羊》のチカと《人間》の少年...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 咬みつきたい (ブルーレイディスク)
  • 金子修介監督が緒形拳主演で描いたホラーコメディ。製薬会社の部長・石川は、社内抗争に巻き込まれて殺されてしまう。葬式の日、悲嘆に暮れる石川の妻子の前に、見知らぬ女が現れ…。共演...
  • 1991年 / 緒形拳 安田成美 石田ひかり 吉田日出子

怖い作品

怖いキーワード