不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

水界トンネル

2022/04/15

自分が19歳の頃の話、霊感なんて持ち合わせていなくて霊の存在自体に憧れて、「幽霊を見てみたい」って言ったことが始まり。

2年間回って一番怖かったのが、県北の廃トンネル。震災後、旧トンネル(廃トンネル)は閉鎖されたみたい。

深夜2時過ぎに着くように調整して、国道沿いの駐車場に停車、それから歩きで旧トンネルに続く道を歩いた。

道には木が道路を塞ぐように倒れていて、木を跨いでトンネルに向かった。
歩くこと10分くらい、トンネルが見えてきた。トンネルに入るとあるのは、壁に不良が書いたであろう文字、それと水溜まり。

水溜まりにリアカーのタイヤの跡があって、舗装されている道にタイヤの水の跡がトンネルの出口まで続いていた。

何故こんな時間に、こんな森しかない所でリアカーを使って何をしていたのか。深夜2時なのにリアカーのタイヤの跡が残ってたっていう話。

それで、何事もなくトンネルを抜けて続く道が国道に繋がるとわかってたので降りて行った。

三人が並んで歩けるくらいの道で、両脇には森。トンネルを抜けてから2匹、鳥が鳴いている。

1匹目の鳴き声がピィー
2匹目の鳴き声がキィー

キィーが金属を地面に擦るような音だった。一定間隔で、信号を送るかのように鳴いていた。

5分くらい歩いて気がついた事がある、鳥が自分達の周りを凄い速さで回って鳴いている。

左側300mくらいでピィーと鳴いたら、3秒後に右側100mくらいでキィーと鳴いたり、その5秒後に右側からピィーて鳴かれたりで意味不明。

まぁ、鳥だろうからそんなに気にしませんでしたw
ピィーが一番近くまできたのは、右側の森5mくらいで鳴かれた。トンネルを抜けて歩く事20分、ずっと周りを回って鳴いていた。

それ以外は何事もなく国道へ、それでも鳥は鳴いていました。そういや、途中もの凄く大きな蜘蛛の巣が道の両端から出来ていて、危うく突っ込む所だったw
懐中電灯でキラッと光ってなかったら大惨事だった。

んで、書いてて思ったんだが巨大な蜘蛛の巣が抜けた側の道にあったってことは、リアカー使ってた人はうちらと同じ方向から来たって事じゃん。

うちら来た方向って倒木が2回ほどあったんだけど、リアカーの人は何してたんだろ?

トンネルは水界トンネルっていうなんか有名な所。昔、旧水界トンネルか、旧水界隧道で調べたら画像でたよ。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • ガンニバル 完全版
  • 疾風怒涛の因習村サスペンス、累計400万部突破の大ヒット作!!これで、全てが終わる。後藤家、供花村、そして阿川。それぞれが辿る命運、決着とはーー。 全編大幅加筆、カラーページ再現...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 咬みつきたい (ブルーレイディスク)
  • 金子修介監督が緒形拳主演で描いたホラーコメディ。製薬会社の部長・石川は、社内抗争に巻き込まれて殺されてしまう。葬式の日、悲嘆に暮れる石川の妻子の前に、見知らぬ女が現れ…。共演...
  • 1991年 / 緒形拳 安田成美 石田ひかり 吉田日出子

怖い作品

怖いキーワード