不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

会わせ鏡

2022/02/11

みなさん夜中鏡をみるときは十分注意してほしい。鏡は時に霊道となってしまうときがある。会わせ鏡なんかいい例だ。

では会わせ鏡をしなければいいのでは?
そう思った方々は本当に危ない。

なぜならそこになんらかの光がさしこんだり、窓があったりすると霊道ができ結局霊はやってくるのだ。

そんな話を聞いた時、僕の友人Aは青ざめた。そうAの部屋は鏡の前に窓がある、とか以前に半分ガラス張りでもう霊道ができてしまってるのだ。

本人自体も納得した。なぜなら夜中、そのみちを転げ回る火傷のおじさんや首のない霊が歩いてるのを見たことあるのだというのだ。

そしてその日から、鏡を壊す作業がはじまった。業者を呼び出し、やがてAの部屋から鏡半分が消え、会わせ鏡ではなくなったのだ。

安心したAはその夜、会わせ鏡の中をのぞいてみた。その瞬間Aは吐き気を催したという。鏡には道を通ろうとする霊がべったり何人も張り付いていたのだ。どうやらそこは霊の通り道だったらしい。

しばらくしてその鏡も取り、壁を塗りかえる作業をしていたら、壁の中にお札が見えるではないか。そのお札「樋上曼陀羅神幽」と書いてありこれが原因だったと。

それから友人は霊を見なくなったという。ただし今でもたまに壁の中から音がしてくるというのだ。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 種落とし村〜掟は強制ハーレム〜
  • 女しかいない村に、男は俺1人だけ――大学生の佑太は恋人の千緒とドライブデートをしていたが、道に迷ってしまい‘カミカクシ峠’という集落で1泊することに。困っていた佑太たちは旅館を営...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。8
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第8章。多彩な語り手たちの恐怖体験や怪談に加え、「怪談社」メンバーによる専門的な解説も収める。「このへんで本気で怪談...
  • 2018年 / 狩野英孝 高田のぞみ せきぐちあいみ

怖い作品

怖いキーワード