不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

影を置き忘れた人達

2020/12/10

祖父から聞いた一番印象に残った怖い話。

第二次世界大戦の戦時中から戦後にかけてが青春だった祖父は、生まれつき足の向きがおかしくて歩けはすれどよほどまともな運動は出来なかったようで、徴兵は免れて広島県で家族に養ってもらいながらなんとか生き延びていたそう。

戦争が終わったけど祖父達のいた広島は、原爆の影響もあって本当に地獄だったらしい。余程戦中だった頃のほうが生活面も安全面もまともなほど荒れていたみたい。

場所がよかったようで被爆を逃れていた祖父は破壊された電線の銅などを集めて生活を安定させていったらしい(はだしのゲンに似たような話があったから知らない人は読んでみてくれ)。

その頃の話なんだけど祖父はよく影が無い人を見たって言ってた。夕方に一人で荷物を引いてるときとか昼間とか時間を問わず。

当時の広島は被爆者の影が路面や壁に写りこんだ話がよく話されていたから、祖父は被爆して影を置き忘れて死んだ人たちなんだと思ったそう。やけに青白い顔をしてぼんやり立っているその人たちは本当に生きているみたいだったらしい。

というより町のど真ん中で昼間から何もしないで立ち尽くしていてもなんの疑問も持たれない程、食べ物も働く術ももたない生きた人間が多かったので影の有無位でしか生きてるか死んでるか分らなかったらしい。

往生の間際まであの時代はとてもこの世ではなかったと話していた祖父の話の中で一番怖かった話。祖父の三回忌なので投下した、長文すまん。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 皆様には人権がございません
  • 『人権適正使用法』施行から××年。街では「人権のある人間」が豊かに暮らし、「人権のない家畜認定されたヒト」がショーウィンドウに並んでいる。ペットや実験動物、食用肉にされるヒトたち...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • オーディション (ブルーレイディスク)
  • 村上龍の原作を三池崇史監督が映画化したカルトホラー。7年前に妻を亡くし、ひとり息子と暮らす青山を案じた友人は、再婚相手を探すオーディションを提案する。応募してきた麻美に青山は...
  • 2000年 / 石橋凌 椎名英姫 松田美由紀 大杉漣

怖い作品

怖いキーワード