不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

自殺者が出た寮

2020/11/02

北海道Y市の高校に通ってた頃の話です
私は親元を離れ、N寮に入っていました
入って直ぐ、先輩に「ここは出るよ」と話を聞き以下の説明をされました。
ちなみに、その寮は建物は古く、小さな病院みたいな作りでした。
(トイレなど水周りはタイル張り、床と壁はコンクリートっぽい物に緑の色塗り)
この寮が、まだ近くの会社の寮に使われていた頃、新入社員の人がいじめを苦に二階のトイレで自殺したらしい、その時の恨みつらみを壁一面に書いてあり、その文字はまだ消してなくトイレは閉鎖されたままだと言うのです。
確かに、二階の一番奥にトイレがあり入り口は南京錠で閉ざされていました。
私自身、幽霊を信じていなかったし先輩の手前「物置に使ってるから、鍵を付けてるだけなんじゃないですか」と説明し、ドアをがたがたと揺らしました。
4月のその時にしてはとても寒かったのですが、北海道だし、建物の作り上こうなのだろうと納得しましたが・・・
しばらく何事も無く過ごしていました。

8月に入り寮の管理人が急に変りました。新しい管理人は年配のおじさんでした。
引継ぎも落ち着き、管理人が二階の物置を掃除すると言い出しました。
もちろん、そこはあのトイレなので先輩や同級生もみんな嫌がり手伝いませんでしたが、私は信じてないので、立候補しました。
鍵を開けてドアを横にスライドすると長い間、開けていなかったのか開けた瞬間に、「ぶわん」と中から風が出ていき、その後中に空気が流れ込んだような感覚に教われました。
中は薄暗く、光があたらないのか8月にしては、ひんやりとして気持ちが良かったです。
3個の個室と、4個の小便器、その間という間に荷物がおいてありました。
それを廊下に運び出しているうちに、すっかり怖い話の事など忘れていましたし、気づけば怖がってた人たちも手伝っていました。
もちろん壁にも、落書きなどありませんでした。
荷出しも終わりに近づき、最後の個室に取り掛かっていた時
私は「おわぁ」という声を出してしまいました
個室の壁に文字が見えたのです。
荷物を全部出して確認すると
「XXのせいで死ななきゃならない」
「XXを呪ってやる」
「先に行ってるからな」
等、たくさんの恨みつらみが書いてあり、本人の名前と年月日が書いてあったのです。

○○○○ 昭和56年9月21日 XXを怨んで

さすがに飛び上がってしまいましたが、一週間もすると怖さも薄れ、面白おかしく人に話していました。
すっかり出来事も忘れた頃、(私は二階の部屋を友人と二人で使っていました)
夕方6時ごろ一階の部屋から「やっべ~」というなんだか泣きそうな声が聞こえました
なんだろうと思い窓を開けようとそっち側に近づくと、窓の外から誰か覗いていたのです。
(北海道は二重サッシで、一枚あけていました)
脅かす風でもなく、睨んでる風でもなく、ただ見ていました。
びっくりして、固まっている友人を引きずって外に出ました。
一階の人に聞くと、
「窓の外に気配を感じて外を見ると、二階を覗いている人がいる。でも、よく考えると胴だけが長い」
そこで思考能力は限界になり「やっべ~」と言う悲痛な叫びが出たようです。

あまり怖くないですね、ゴメソ
自殺した人と幽霊の関係も不明だし(顔知らないから)・・・

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • さるまね
  • 村同士が統合するも未だ混乱が続く中、村の実権を握ろうと画策する義作は考えた【毒餌】の策がうまくはまり、猿を追い払うことに成功。村人から頼りにされ、悦に浸る義作。しかし、その策が原...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • -淑恵とつぐみの現代奇談- 霊媒少女 ミディアム・ガール
  • 吉岡茉祐、小杉彩乃、澤田祐衣、西脇彩らジュニアアイドル共演による萌え系オカルトホラー。除霊師として後を継がせようとする母の策略により、淑恵は友だちのつぐみらと共に都市伝説の‘...
  • 2009年 / 吉岡茉祐 小杉彩乃 澤田祐衣 西脇彩

怖い作品

怖いキーワード