不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

中期中絶

2019/09/29

産婦人科って結構怖い。
病院だからどこの科でもそうかも知れないけど、まさに生と死が隣り合わせ。
外来は薄い壁一枚の右では稽留流産(子宮内胎児死亡)の説明受けてて、左は腹部エコーで赤ちゃんの大きさ測って喜んでる。
この間、配偶者間人工授精を行う患者さんを病棟へ案内してたら(うちの病院は病棟で行う)、中絶の手術を終えて退院する人とすれ違った。
皮肉だね。
でも一番怖いと思ったのは中期中絶。
妊娠12週以降は胎児がだいぶ大きくなっているので、通常のお産と同じように薬で陣痛を誘発して分娩させる。
みんな凄い声を出して痛がる。
そりゃ痛いよね。
お産の痛みは骨盤を内側から砕かれるように痛むんだから。
ちゃんと十月十日の間、お腹の中で育てて母親になる心構えが出来ている人は、痛みを上手に逃す方法を勉強してるし、覚悟も出来ているから、それほど大きな声を出さない…たまにはどえらい声が病棟中響き渡ることもあるが。
一方、中期中絶する患者さんにはそういう時間はない。
多分、これから自分がしようとしていることに対する心構えも出来ていないから、ただ激痛に身を任せるしかない。
そして、そうやって産まれてきた赤ちゃんは生きていることもある。
でも、この子には暖かなベッドも母親のおっぱいも与えられない。
ステンレスのトレイに入れられ、ガーゼをかけられ、自分が死ぬことを母親を含めた周りの大人に待たれるだけ。
産まれた時、少し動いていた手足もしばらくすると動かなくなる。
それで死ぬために産まれてきた子供の短すぎる一生が終わる。
霊より余程怖い。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch
  • 長き戦いは終わり、戦人たちは縁寿に2つの未来を示す。ベアトが出した問題の答えは、「手品」か「魔法」か。真実の意味、そして魔法の意味を理解した縁寿はどちらの扉を開くのか。そして描か...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 咬みつきたい (ブルーレイディスク)
  • 金子修介監督が緒形拳主演で描いたホラーコメディ。製薬会社の部長・石川は、社内抗争に巻き込まれて殺されてしまう。葬式の日、悲嘆に暮れる石川の妻子の前に、見知らぬ女が現れ…。共演...
  • 1991年 / 緒形拳 安田成美 石田ひかり 吉田日出子

怖い作品

怖いキーワード