不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

誰?

2019/09/18

高三になって、
受験勉強で疲れてる所為なのか
自分の部屋にいるとき一人言が多くなった。
最初は
「くそっ間違えてんじゃねぇよ」

「こんなん解らなくね?」
など、まぁ普通と言えば普通?だった。
そして受験が近付くにつれて忙しなるのと一緒に、
一人言もエスカレートしていった
11月になって、ふとあるとき、
自分が
「誰だと思う?誰だと思う?誰だと思う?誰だと思う」
を小さな声で連呼しているのに気付いた。
気付いたと言うよりかは、
なぜこんなことを呟いているのかと疑問に感じた。
なぜなら別に無意識にというわけでは無かったからだ。
なぜか呟きたかった。
その時はただ疲れてるからかなと思ってた。
12月半になったとき、今度は無意識に
「誰?誰?誰誰誰誰誰誰誰誰誰誰」
と呟いていた。
恐らく5分は呟いてたと思う。
そして2次が近くなるにつれ
「誰?誰?誰?」
は多くなっていった
流石に自分が怖くなった。
疲れではないと思った。
多分幽霊的なものが憑依したんだと。
思えば最初の頃の一人言の
「くそっ間違えてんじゃねぇよ」

「こんなん解らなくね?」
などは、
誰かに話しかけるようなものばっかだった。
もしかしたら霊が自分に話しかけていたのかもしれない。
自分は全く霊感が無い。
婆ちゃん家がお寺で兄や母などはよく見ると言うが、
自分はそうゆう体験とは無縁だと思ってた。
俺が霊感無いから、
視覚でも聴覚でもなく直接憑依して
自分とコミュニケーションを取ろうとしてたのかな?
「誰?誰?誰?」
というのは結局受験が終わるまで続いた。
志望校に受かってからは一切起こらなくなった。
やっぱり疲れてたのかな?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な絵(コミック)
  • 【シリーズ累計160万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ、新章スタート!】高校の美術教師・三浦義春がK山の山中で殺害された。現場には、三浦が最期に描いた...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 貞子3D2 貞子の呪い箱弐(数量限定生産) (ブルーレイディスク)
  • 瀧本美織の映画初主演となるホラー第2章。‘呪いの動画’から5年。茜と孝則の間には娘・凪が生まれたが茜は出産後に死亡、孝則は妹に凪を預け隠遁生活をしていたが…。スマホ連動型‘ス...
  • 2013年 / 瀧本美織 瀬戸康史 山本裕典 田山涼成 大西武志 大沢逸美 石原さとみ 平澤宏々路

怖い作品

怖いキーワード