不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

ぴーちゃん

2019/08/09

子供の頃から、独りでいる時に限って
家族間の愛称で呼びかけられて注意される。
私は子供の頃ぴーぴーよく泣く子だったので
『ぴーちゃん』とあだ名がついていた。
一番初めは幼稚園に行きたくなくて納戸に隠れていた時、
「ぴーちゃん、お母さんが心配しているから。困らせないでね。
お母さん、ぴーちゃん探してるよ。困らせないでね。
いい子のぴーちゃんだものね」
その後度々あった。
最近ではマンションを買おうか、
どうしようかと思いはぐっていた時、
「ぴーちゃん、止めなさい。
ぴーちゃん、あとから困るよ。
大変のことになっちゃうからね。
いい子のぴーちゃん、もう少し我慢しようね。
お花が好きだもんね」
ときた。
事実、購入を迷ったマンションは問題が発覚し
建設途中のまま。
成人してから聞いたが、
私が幼稚園登園拒否した時は、
母親が大病を患っていた時期だったそうだ。
「いい子のぴーちゃん」は、
なだめすかす時の枕詞みたいなものだったようだ。
声の主が誰なのか気になるが、
30過ぎた私がぴーちゃんと呼ばれることが何よりの恐怖である。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • スマイリー
  • 恵と笑光による心笑会殲滅作戦、それは笑光自らの死と引き換えに信者達を道連れにする事だったーー。続々と命を絶つ信者達…眼前の光景に信じ難き驚愕で固まる幸福の案内人…そこに現れた鴨目...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 放課後の怪談 3
  • 2012年 / 佐藤さくら 小柳こずえ 黒田光彦

怖い作品

怖いキーワード