不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

異次元に行く方法

2019/07/09

小学三年生の時の不思議な話。
私と友人はオカルトにのめりこんでた。
ある日、友人がどこからか仕入れたネタなのか、
「異次元に行く方法があるの」
と言い出した。
私「それって大丈夫なの?ちゃんと戻ってこれるの?」
友人「うん。やり方も簡単だけど2人じゃ出来ないの」
と言うので、数人を誘ってやってみることに。
友人「私がこの石に祈って呪文を唱えるから、
いいって言うまでみんな目を開けないでね」
私と友人ほか3名の5人で手を繋いで輪になる。
友人「じゃあ目を閉じててね」
友人がごにょごにょとすごく小さな声で何かを呟いいて、
「いいよ」
と言った。
目を開ける。
友人の家は公園に面していて、
その儀式(?)を行ったのも公園に小学生が集まる放課後。
広がっていたのはも普通に変わらない公園の姿。
私「何か変わったの?」
友人「うん。ここがそう。異次元なの」
そしてすたすたと公園に入っていく友人とその他友人たち。
私もあちこち見渡す。
公園。滑り台、ブランコ、タイヤ、グランド、遊ぶ子供たち。
変哲は無い。
これは嘘だったのかなー乗せられたかなーと子供ながら半信半疑。
グランドも回って見て、
グランドの小さな山の片隅に一輪のたんぽぽが咲いていた。
当時は真夏が少し過ぎたくらいで、
たんぽぽの咲く季節じゃなかった。
何かそれだけがとても綺麗に見えていた。
友人「そろそろ帰ろう。長く居ちゃいけないの」
と言ったので、儀式を始めた所に戻り円陣で手を繋ぐ。
友人「みんなでいっせーので帰りたいって言うの。目を閉じて。
いっせーの!・・・はい、目開けていいよ」
目を開けてもやっぱり変わらない公園。
私「ねぇ、ちゃんと帰ってこれたの?」
友人「うん。ほら見て。あの子もあの子も知ってる子でしょ?」
公園で遊んでる子供を指して友人は言う。
そこで気が付く。
さっきの公園では誰も見知った顔が居なかった事。
子供ながら嘘でしょ?!と思って違うところを探す。
見当たらない。
最後に山に登る。
たんぽぽなんて咲いてなかった。
ぞっとした。という感覚を初めて覚えたのがこの瞬間でした。
友人にもたんぽぽの話はしてなかったので、
私が気づかないうちに引っこ抜いたりとかは出来ないです。
いまだにたんぽぽの謎は解けません。
人生で初めてぞっとする。
って感覚を覚えた出来事でした。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch
  • 長き戦いは終わり、戦人たちは縁寿に2つの未来を示す。ベアトが出した問題の答えは、「手品」か「魔法」か。真実の意味、そして魔法の意味を理解した縁寿はどちらの扉を開くのか。そして描か...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • -淑恵とつぐみの現代奇談- 霊媒少女 ミディアム・ガール
  • 吉岡茉祐、小杉彩乃、澤田祐衣、西脇彩らジュニアアイドル共演による萌え系オカルトホラー。除霊師として後を継がせようとする母の策略により、淑恵は友だちのつぐみらと共に都市伝説の‘...
  • 2009年 / 吉岡茉祐 小杉彩乃 澤田祐衣 西脇彩

怖い作品

怖いキーワード