不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

はじかれる年賀状

2019/04/10

年末に近づくと、
近所の郵便局が年賀状ハガキの仕分けアルバイトの募集をかけます。
私は田舎に住んでる上、学生なので、
滅多にない金儲けのチャンスに飛びついて応募をしたところ、
運良く採用されました。
バイト自体は、私の住んでる街の家にあてて送られる年賀状を世帯ごとに分けて、
配達員の方が配達しやすいように決められた順番に並べる、という内容です。
もしハガキの住所が大きく間違っていたり、
すでに引っ越されている方にあてて送られているハガキをはじいたりもします。
普通、その『はじかれる年賀状』は
多くても50~60枚に一枚ほどの頻度なのですが、
私が担当したとある地域のとある住所にあてられた年賀状ハガキは、
約100枚が全てはじく対象のハガキとなったのです。
その理由が、
「住所と、そこに住んでいる方々の氏名が一致しない」
というものです。
(転居なさった方や、旧姓は全て表に書いてあるのですが、
ハガキに書いてある方の名前はどこにもありませんでした)
その家に現在住んでいる方は、
ごくごくありふれた苗字の方なのですが、
その100枚にもなる年賀状ハガキに書かれた苗字は、
読み方すらわからないような苗字でした(名前は普通です)。
私は、
「郵便局の仕分けの方が間違えてどこかの物と混ぜたのかな」
と思って郵便局の方に渡したところ、
「あー、毎年あるんだよね。これ」
と言われました。
私は
「前に住んでた方の名前ですか?」
と聞いたら、
「いいや、僕がここに勤め始めた頃からあるんだよ、これ」
と答えにならない返事をされて、
結局よくわからなかったです。
バイトが終わったあと、父にその話をしたところ、
その地名を聞いてきたので答えたら、
「ああ、あそこか」
とだけ言っていました。
どういう事なのかは結局教えてもらっていません。
単なる私の勘違いかもしれませんが、
ちょっと不気味だなーと感じた実体験です。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 俺のワクチンだけがゾンビ化した世界を救える
  • 人類の大半がゾンビ化した世界で、ひきこもりの及川優は天才科学者のサニーと出会い、人類を救う力を手に入れた! しかし、なんとその方法は、セッ●スすることでゾンビを人間に戻すというも...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 貞子3D2 貞子の呪い箱弐(数量限定生産) (ブルーレイディスク)
  • 瀧本美織の映画初主演となるホラー第2章。‘呪いの動画’から5年。茜と孝則の間には娘・凪が生まれたが茜は出産後に死亡、孝則は妹に凪を預け隠遁生活をしていたが…。スマホ連動型‘ス...
  • 2013年 / 瀧本美織 瀬戸康史 山本裕典 田山涼成 大西武志 大沢逸美 石原さとみ 平澤宏々路

怖い作品

怖いキーワード