不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

気配

2019/04/06

中学高校の頃、
いじめのターゲットにしようとしたのか、
DQNなヤツが背中叩いてくるってことがよくあったんだ。
よくある話だよね。
あいつら流のからかい入り挨拶なのかもしれないけど、ほんっとウザくて、
よくやり返したりもして問題起こしたこともあった。
まぁそんなことは本編ではないんだ。
ただ、そういう経験があったからなのか、
俺はやたら周囲を警戒するようになった。
真夜中道を歩いていて、
『背後ちょっと先の曲がり角に誰かいる』
と思って振り返れば、
9割9分は誰かが出てくるし、
PCや電気付けたまま眠ってしまって、それに気づいた妹が消しに来た時なんて、
(電気のスイッチやらは俺のすぐそば)
反射的に妹の手をガッシリ掴んでいたこともあった。
(兄貴キモイwとか言われた)
そして、俺の実家の話なんだけれど、
誰も使っていない部屋にも、人の気配がすることがあるのよ。
倉庫代わりに使ってる部屋が、特にその傾向があるんだけどな。
物音も良く鳴るんだ。バンッってね。
家族も、
「あれ?○○帰ってる?」
とか勘違いすることもよくある。
鳴るたびに、
『風かなんかの所為で、なんかが音を鳴らしたんだろう』
とか家族みんなで思ってるけれど、
普通に考えて鳴るはずがないのな。
風通しなんて全くない部屋だしさ。
そして、普通に考えて幽霊とかもありえないだろ。
原因不明で、みんな深く考えないようにしていた。
帰省して実家で過ごしていたある日の朝のこと、
寝ぼけた頭で家の中がおかしいような感じがして、
「あれ?4人しかいない・・・なんで?」
と思ったんだよ。
ぼんやりしているうちにさ、俺がおかしいことに気がついた。
何が“4人しかいない”なんだよ。
父、母、俺、妹の4人で当たり前なのな。
それでもどうしてもさ、
“8人”が正しい気がして仕方がないんだよ。
4人ってのが当たり前のはずなのに、
8人じゃないとおかしいとも思ってる俺がいるの。
どうしても喪失感つーか、違和感が拭えない。
たまらなく家の中を見回ってるとさ、神社の破魔矢?が倉庫にあんのよ。
こういうモノ買うなんて珍しいなとか思って母に聞いてみたら、
今年は気分で買っちゃったとかなんとか。
もしかして、昔までは無意識で霊?を知覚してて、それが当たり前だったけど、
破魔矢で散っちゃったのかなぁ・・・

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な絵(コミック)
  • 【シリーズ累計160万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ、新章スタート!】高校の美術教師・三浦義春がK山の山中で殺害された。現場には、三浦が最期に描いた...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章2
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第2章の第2シリーズ。レギュラー陣と多彩なゲストが戦慄の怪談を披露するほか、「怪談社」メンバーによる解説も収める。「...
  • 2019年 / 狩野英孝 鉢嶺杏奈 あさにゃん

怖い作品

怖いキーワード