不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

息を吹きかけるもの

2019/03/22

1976年から1978年。
京都北区に後輩の前田(仮名)が下宿していました。
2階建ての木造下宿アパートは
玄関を入ると両側に4畳半の部屋が6部屋ずつ並び、
2階も同様の作りで、部屋ごとに植物の名前がつけられていました。
蘭(らん)とか楓(かえで)とか桔梗(ききょう)とかです。
夕方、日も沈みかけた頃に帰ってきた前田は玄関を開けると、
薄暗いローカを、漠然とした黒い気体のような物が
各部屋にサーッと散らばって入っていく様子を見てしまいました。
何だろう?と思ったそうです。
目の錯覚かなと思ったと言ってました。
当時、ほとんどの学生はバイトをしていました。
前田が帰ってきたときには下宿には誰もいない状態でした。
前田の部屋は1階の一番左奥でした。
気のせいだろうと思い自分の部屋へ向かいました。
下宿の部屋の日差しは全体的に悪く、
特に一番奥にある前田の部屋は
昼でも明かりを灯さないと真っ暗な状態でした。
引き戸の部屋の戸を開け、中に入り、
手探りで蛍光灯のヒモを探し、
それをつかんで明かりをつけようとしたまさにその時です。
外から帰宅して、部屋の暗さに
目の慣れていない状態の前田のすぐ目の前から、
何かが「ハァーッ!」と息を吹きかけてきたのです。
前田は慄いたと言っていました。
驚いて、すぐに明かりをつけたのですが、
何も部屋にはいません。
一体、今、自分の顔に息を吹きかけたのは
何者だったのだろうと言っていました。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 東京喰種トーキョーグール
  • 【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】‘聞きたいんだ、お前の物語を。’熾烈を極める、〔CCG〕による、20区「隻眼の梟討伐戦」。「あんていく」へ急ぐカネキの前に、...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • 怪談のシーハナ聞かせてよ。第弐章2
  • 神主でもあるお笑いタレント・狩野英孝が司会を務める怪談番組第2章の第2シリーズ。レギュラー陣と多彩なゲストが戦慄の怪談を披露するほか、「怪談社」メンバーによる解説も収める。「...
  • 2019年 / 狩野英孝 鉢嶺杏奈 あさにゃん

怖い作品

怖いキーワード