不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

たまにお金が落ちてきた

2019/03/04

怖くないけど、たまにお金が落ちてきた話。
小さい頃は姉と二人部屋だったけど、
部屋によく小銭が落ちてた。
1円から10円くらい。
「なんであんた達の部屋はよくお金が落ちてんの!
大事にしなさい!」
と、よく母ちゃんに怒られた。
中学の時、個室でふんばってて
気が付いたらトイレットペーパーの上に
1円が山盛りになってた。
同じく中学、合宿中にシャワー浴びてから
チャリーンと音がして10円が落ちてきた。
その10円を拾って部活仲間に
「落ちてきた」
と話したら、またチャリーンと
天井から10円が降って来た。
怖かったから、この20円は公衆電話で使った。
高校から一人部屋になったが、
数か月に1回くらいか?
思い出したようにたまにお金が落ちてくるようになった。
バイト中、そのことをチーフに話してみたら、
チーフが
「そんなの作り話じゃんw」
と笑った。
その瞬間、完璧なタイミングで
チャリーンと100円が落ちてきた。
無言でチーフと顔を見合わせたのを覚えている。
以降、バイト先でもよく金が落ちてくるようになる。
休憩中、飲み終わったコップの中に
1円が山盛りになってることもあった。
この時もチーフが一緒だった。
俺が
「自作自演じゃないですよ!」
と言うと、チーフは
「わかってるよ!」
と怒った。
怖かったらしい。
この時は自分の部屋にいる時も、
月1くらいか?頻繁に金が降ってきていた。
小銭はたまにボロッボロのもあったたけど、
昔のお金とかではなかった。
でもある日、制服をクリーニングに出したら、
「ポケットに入ってましたよ」
と、百円札も返って来たことがあった。
もちろん俺は入れてないし、
百円札もこの時はじめて見た。
これは親戚の子が欲しがったからあげた。
大学に受かり、引っ越すことになった。
部屋を片付け、勉強机も捨てようとして、
机の上に敷かれていた世界地図?をどかして驚いた。
下には大量のお札があった。
全部、旧札。
これには背筋が凍った…
不思議な事に、それまで怖いと思ったことは
一度もなかったんだけどな。
家族は誰も怖い話とか信じないので、
「銀行行ったら換えてくれるぞ!」
と、まったく気にしてなかった。
そのお金は両親に預けて、
俺は東京へ一人暮らし。
それから、お金が落ちてくることはなくなった
チーフは、俺が前世で金貸しをしていて、
貸した人が今になって返しに来ているのでは…と推理していた。
チーフは俺と出会って以降オカルトに興味を持ち、
いつの間にか前世やオーラにかなり詳しくなっていた。
俺が人生でもっとも影響を与えたのは、
間違えなくチーフ、あなただろう…
なんのオチもなくてごめん。
実害も何もない、本当、たまにお金が落ちてきただけの話です。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • 変な絵(コミック)
  • 【シリーズ累計120万部突破! 『変な家』の著者・雨穴の最高傑作を完全コミカライズ!】今野優太が保育園で描いた母の日のプレゼント用の絵。そこには、微笑む直美と優太、そして二人の住...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • オーディション (ブルーレイディスク)
  • 村上龍の原作を三池崇史監督が映画化したカルトホラー。7年前に妻を亡くし、ひとり息子と暮らす青山を案じた友人は、再婚相手を探すオーディションを提案する。応募してきた麻美に青山は...
  • 2000年 / 石橋凌 椎名英姫 松田美由紀 大杉漣

怖い作品

怖いキーワード