不思議で怖い話

不思議で怖い話

本文の文字サイズ

見慣れない道

2019/01/01

母に聞いた話。
母が小学生の頃(現在50近いので、少なくとも40年前)、
徒歩で1時間ほど歩いて学校に通っていた。
その途上に、1つ山を通る。
何の謂れもない普通の山だ。
ある日、いつものように帰宅途中だった母は、
その山で見慣れない道を発見した。
普段から同じところを通っているのに、
こんな道なんかあったっけ?などと思いながら、
気分でその道を通った。
その道を歩いていると、
不思議と幸せな気分に包まれた。
一本道がずっと続き、しばらくすると出口が見えた。
その先には見知った光景が広がっていた。
ふと、背後が気になり振り返ってみると、
なぜ今まで気づかなかったのかという程の無数の墓墓墓…。
恐らく放置された墓で、
草がぼうぼうに生えていたという。
急に怖くなった母は走って家に帰り、
それを母(俺にとっての祖母)に報告したが、
「そんなところ近所にある訳ないでしょ」
と一蹴。
更には、普段1時間かけて帰ってくるはずが
5分で帰ってきてしまったようで、
「勝手に早退したな」
と怒られてしまった。
そこで母も意地になって
祖母を引っ張って元きた道を探すも、当然ある訳もなく、
嘘をつくなと尚更怒られて家に戻ったという。
翌日、念のために先日入ったはずの山道を探してみても見つからず、
結局その幸せな気分に浸れる墓場は、一度見たきりだそうだ。
墓場に引き込まれたにしては怨霊が出るでもなく、
素直に家の近所に出口が繋がっていたりと、不思議な話だったかな。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(オカルト・怖い話)へ

よろしければ応援お願いシマス

怖いコミック

  • うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch
  • 長き戦いは終わり、戦人たちは縁寿に2つの未来を示す。ベアトが出した問題の答えは、「手品」か「魔法」か。真実の意味、そして魔法の意味を理解した縁寿はどちらの扉を開くのか。そして描か...
  • たちよみ

怖い映画作品

  • ノロイ
  • 『呪怨』の一瀬隆重がプロデューサーを務めた異色ホラー。怪奇実話作家・小林雅文が呪いをテーマにしたドキュメンタリー映像を残したまま姿を消す。その映像には世にもおぞましい様々な恐...
  • 2005年 / 小林雅文 松本まりか 矢野加奈 堀光男 高樹マリア アンガールズ

怖い作品

怖いキーワード