留学先でお墓参り
2019/07/11
大学生の時、留学でイギリスに行った。留学先には自分の研究してた人物のお墓があって、研究してるってだけでなく、その人のことを凄く尊敬もしてたから、お墓参りに行くことにしたんだ。事前にネットで見てどんなお墓なのかは知っていたし、墓地の場所も現地の先生に聞いて分かっ…
2019/07/11
大学生の時、留学でイギリスに行った。留学先には自分の研究してた人物のお墓があって、研究してるってだけでなく、その人のことを凄く尊敬もしてたから、お墓参りに行くことにしたんだ。事前にネットで見てどんなお墓なのかは知っていたし、墓地の場所も現地の先生に聞いて分かっ…
2019/06/28
数ヶ月前に起こったことで、あんまり怖かったので親しい友達にしか話してない話。ある明け方に、二度同じ夢を見たんです。街で知り合いかな?と思う人を見かけて、暇だからと後を追う夢。その人は自分に気付いてる風なんだけど、ちらちら後ろを窺いつつも無視して先を歩いてゆく。…
2019/06/22
俺の祖父さんの家に行ったときに聞いた話。俺の祖父さんが子供の頃は地方の田舎、それも結構山奥に住んでいたらしいんだけど、その頃にそこの子供達の間では、落とし穴作って友達とか近所の大人を落とす悪戯が流行っていたらしい。その当時、遊び道具も手に入りづらい状況だっ…
2019/06/18
昔、住んでいたところの近くに墓地があった。ある日、墓地が更地となっていた。墓地の整理でもするのかな?と思っていたら、アスファルトが敷かれて、駐車場となって多くの車が止まっていた。こんな所怖くないかな?と思った。駐車場が出来てから1、2ヶ月したら車が全部なくなり…
2019/06/09
自分が小学生の時だから、もうかれこれ30数年前の事になります。家族と京都府下のJRの某無人駅で降りて釣りに行った帰り。列車の待ち時間が小1時間程あり時間を持て余し、ちょうどその駅から畑はさんだところに小高い里山があったので、母親と散策しに行こうという事にな…
2019/06/07
俺自身は霊感ないんだけど、弟の友達の話をするよ。そいつは霊感が強いって言うか、気配に関して敏感っていうか。俺が夜自分の部屋でテレビを見ていて、一階に下りようと思って弟の部屋の前まできたんだけど、ドアが半分開いていたんだよね。何気なく部屋に視線を注いだら…
2019/06/07
小学生の頃の話。ぼくらにとって、そこらじゅうにいる昆虫は格好のオモチャだった。とんぼの頭をちぎって飛ばしてみたり、蝶の羽をもいでずらっと並べてみたり、燃やしてみたり、水をかけてみたり…毎日毎日飽きもせず繰り返してた。ぼくだけじゃなくて同じぐらいの年…
2019/05/31
子供の頃の思い出。小学2年生の時、学校からの帰りに近道を通って帰ろうって話になった。通学路をショートカットして、一気に家の近所まで出る道を友達が発見したらしい。通るのは、いつも通学の時に横を素通りするお寺と隣接する墓地。当時、物事を深く考えない子供だった私は、…
2019/05/27
私が通っていた小学校は、明治初期に墓地を移動させてそこに作ったとこだった。そのせいか、開校から怪しい話が後を絶たないアンビリーバボースクール。でもそれほど大掛かりな現象は起きなくて、こっちもだんだん慣れてきて、旧校舎の築山の裏から回収しそこねた人骨…
2019/05/12
思い出話を少々友人と恐怖スポットに行く事になり、ネットで色々調べました。まぁ、有名な場所と言う事もあって、その時は千駄ヶ谷トンネル、小坪トンネル、八神神社?(名前忘れました)、東京タワー、青山墓地、そして富士の青木ヶ原樹海に決定しました。カーナビ付きのレンタカ…
2019/05/06
小学2年ぐらいだった頃なんだが、幽霊とか妖怪が怖くて怖くて仕方ない子だったんだ。ホラー映画なんか見たら1週間ぐらい一人でトイレに行けなくなるレベルwwwwそんな俺を見かねて父親が、お墓に肝試しに連れて行ったんだ。ラジオが付属されている懐中電灯一つ持って、山…
2019/05/06
友人から聞いた、そのまた友人の話。(ご本人からワープロ打ちしたモノを頂きましたが、長いのではしょります)Sさんの村では重病人が出ると、村人が寄り合って(寄り合い=集まること)夜、神社にお参りし回復祈願をするという風習がある。10年近くも前の真冬の出来事。村…
2019/05/05
小学校低学年の頃の話なんだけど、両親と二人の姉の5人でお墓参りに行った。神奈川県在住で、墓地は千葉県。事故で高速が大渋滞で、墓地に到着したのが夕方。ちょっと気味悪かったが、せっかく来たのだから墓参りした。母親が墓石の掃除を軽くしていた時、少し遠くにある塔の影か…